「家庭で使えるバリカンって、どれを選べばいいの?」
パナソニックからはたくさんのモデルが出ていますが、シリーズや型番によって意外と違いがあります。
この記事では、パナソニックの家庭用バリカンを一覧で比較しながら、それぞれの違いや選び方のコツをわかりやすく解説します。
「子どもにも使える?」「充電しながら使える?」「どれくらいの長さまでカットできる?」
そんな疑問にもお答えしますので、ぜひ参考にしてください!
迷ったらコレ!編集部おすすめのモデル
いろいろなモデルがありますが、迷って決めきれない方には「ER-GF82(ER-NGFJ2)」がおすすめです。
子どもにも使えて、長さ調整もできて、充電しながら使える万能型。
詳しくは後半で紹介しています!

パナソニックの家庭用バリカンの違いをわかりやすく解説!シリーズ別の特徴まとめ
パナソニックの家庭用バリカンには、「ER-GF」「ER-GC」「ER-GS」「ER-SC」など、複数のシリーズがあります。
それぞれ、コンセプトや機能に違いがあるため、まずはシリーズごとの特徴を整理しておきましょう。
- ER-GFシリーズ:
ファミリー向けモデル。
子どもにも使いやすいアタッチメント付きで、家族全員で使える設計。
多くのモデルが「充電・交流式」で、充電しながらの使用も可能です。 - ER-GCシリーズ:
本体ダイヤルで長さ調整ができ、0.5mmや1mm刻みの細かい設定が可能。
海外・国内両用のモデルも多いです。
※ただし「ER-GC11」は3mm刻みで、国内対応のみ。 - ER-GSシリーズ:
「ER-GS61」1機種のみで、ボウズヘアー専用のセルフカットモデル。
スティック型の特殊形状で、お風呂で使える防水設計。
国内専用モデルです。 - ER-SCシリーズ:
プログレードの上位モデルで「ER-SC61」1機種のみ。
リニアモーター搭載で切れ味がよく、防水性も高いハイグレード仕様。
海外・国内両用となります。
シリーズによって用途やターゲットが異なるため、「どれが自分に合っているか」を考える際の大きなヒントになります。
パナソニックの家庭用バリカンを比較|全モデルの違いを一覧表でチェック
パナソニックの家庭用バリカンは、モデルによって「刈れる長さ」「アタッチメントの数」「電源方式」「防水性」などが異なります。
ここでは、主要モデルを比較しやすいように一覧表にまとめました。
表は右にスクロールできます。
モデル名 | 刈れる長さ | アタッチメント | 電源方式 | 本体防水 | ファミリー向け | 公式価格 (税込) | 価格 (楽天) | 価格 (Amazon) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ER-GF82 | 0.5~70mm | 7個 | 充電・交流式 | 本体水洗い可 | YES | 9,460円 | 価格を見る | 価格を見る |
ER-GF42 | 0.5~12mm | 4個 | 充電・交流式 | 本体水洗い可 | YES | 5,280円 | 価格を見る | 価格を見る |
ER511P | 0.5~80mm | 6個 | 交流式 | 非防水 | NO | 10,120円 | 価格を見る | 価格を見る |
ER-SC61 | 0.5~20mm | 2個 | 充電式 | 本体水洗い可 | NO | 19,201円 | 価格を見る | 価格を見る |
ER-GC75 | 0.5~20mm | 2個 | 充電・交流式 | 本体水洗い可 | NO | 10,978円 | 価格を見る | 価格を見る |
ER-GC55 | 0.5~10mm | 1個 | 充電・交流式 | 本体水洗い可 | NO | 8,778円 | 価格を見る | 価格を見る |
ER-GC74 | 0.5~45mm | 3個 | 充電・交流式 | 本体水洗い可 | NO | 10,538円 | 価格を見る | 価格を見る |
ER-GS61 | 0.5~10mm | 1個 | 充電式 | 本体水洗い可 | NO | 8,448円 | 価格を見る | 価格を見る |
ER-GC11 | 0.5~12mm | 3個 | 充電・交流式 | 非防水 | NO | 5,148円 | 価格を見る | 価格を見る |
※ファミリー向け欄の「YES」は、公式で「家族で使える」と明記されているモデルのみを対象としています。
(該当しない=使えない、という意味ではありません)
※ 交流式に対応しているモデルは充電しながらの利用が可能です。
※公式サイトの価格は2025年4月15日時点の価格です。
目的別に選ぶ!パナソニックの家庭用バリカンおすすめモデル
モデルが多くて迷ってしまう…という方は、自分が重視したいポイントから選んでみましょう。
ここでは、目的別におすすめモデルを紹介していきます。
長く刈りたいなら「ER-GF82」「ER511P」がおすすめ
髪を長めに残したい方には、刈れる長さの幅が広いモデルがぴったりです。
共に、充電・交流式なので、充電しながらのカットが可能で、電池切れの心配もありません。
ER-GF82は2024年9月発売、ER511Pは2009年1月発売となります。
新モデルが好きな方はER-GF82がおすすめです。

ER-GF82には同スペックのAmazon限定モデルER-NGFJ2-Sがあります。
Amazonで購入する場合はER-NGFJ2も選択肢の一つです。
詳細は「ER-GF82-SとER-NGFJ2-Sの違い」をご覧ください。
お風呂でも使える防水モデルなら「ER-SC61」「ER-GS61」がおすすめ
「お風呂でシャンプーしながら使えたら便利なのに…」という方には、防水性に優れたモデルがぴったりです。
どちらもお風呂でシャンプーしながら使える防水モデルです。
- ER-SC61:
カットできる長さは0.5~20mm。
リニアモーター駆動で切れ味も鋭く、全体的に高性能な上位モデルです。
海外での使用にも対応しています。 - ER-GS61:
カットできる長さは0.5~10mm。
ボウズヘアー専用のモデルです。
公式サイトの価格ではER-SC61が19,201円、ER-GS61が8,448円とかなりの差があります。
(2025年4月15日時点)
「高性能さ」か「特化型のシンプルさ」か、自分のスタイルに合ったモデルを選びましょう。
子どもの髪を切るなら「ER-GF42」「ER-GF82」などファミリー向けバリカンを
子どもの髪を自宅で切ってあげたいときは、ファミリー向けモデルのER-GF42とER-GF82が安心です。
難しい耳周りのカットを簡単にする「耳まわり&ナチュラルアタッチメント」が付属するのもこのモデルのポイント。
ER-GF42とER-GF82の本体の基本スペックは同じです。
ただし、付属するアタッチメントの数で切れる長さに違いがあり、選ぶ基準は次のようになります。
また、共に同スペックのAmazon限定モデルがあるのも特徴です。
- ER-GF42のAmazon限定モデル
ER-NGFE2-W - ER-GF82のAmazon限定モデル
ER-NGFJ2-S
価格重視で選ぶなら「ER-GC11」「ER-GF42」がお手頃モデル
まずはお試し感覚で使ってみたい、できるだけコストを抑えたいという方には、5,000円程度で買えるモデルがおすすめです。
どちらも「手軽に始めたい人」にはちょうどよい選択肢です。
海外でも使えるバリカンが欲しいなら「ER-SC61」「ER-GCシリーズ」がおすすめ
パナソニックの家庭用バリカンには、電圧切替に対応していて海外でも使えるモデルがあります。
なかでも「ER-SC61」や「ER-GCシリーズ」は、100〜240V対応で海外でも安心。
海外出張や長期滞在でも使いたい方は、この2シリーズがおすすめとなります。
各モデルの違いについては、以下の記事で詳しく比較しています。
迷ったらコレ!編集部おすすめの1台は「ER-GF82(ER-NGFJ2)」
どれも良さそうで選びきれない…という方には、ER-GF82(ER-NGFJ2-S)がおすすめです。
- 2024年9月発売の新モデル
- 長く刈れる(最大70mm)
- アタッチメントの種類が豊富
- 子どもにも使える(ファミリー向け)
- 充電しながら使える(充電・交流式)
- 防水でお手入れも簡単
バランスの取れたスペックで、家族みんなで使える万能モデルです。
迷ったときはこの1台を選んでおけば、色々なカットに対応できます。

よくある質問(FAQ)|パナソニックのバリカン選びで迷ったら
パナソニックのバリカンを選ぶときに、よくある疑問や気になるポイントをまとめました。
購入前に確認しておきたいポイントや、間違えやすい点をまとめました。
まとめ|パナソニックの家庭用バリカンは使い方に合ったモデルを選ぼう
パナソニックの家庭用バリカンは種類が多くて悩みがちですが、
自分の目的(子どもに使いたい/充電しながら使いたい/長さを細かく調整したい etc.)に合ったモデルを選ぶことで、失敗しにくくなります。
迷ったときはこの記事で紹介した「ER-GF82(ER-NGFJ2-S)」がおすすめです。
詳しくは商品ページもチェックしてみてくださいね!

コメント