\ Amazon感謝祭!現在のタイムセール! /詳細を見る

ER-GN32とER-NGND2の違いは?どっちを選ぶべきか徹底比較|中身は同じ?Amazon限定モデルの真相も解説!

ER-GN32とER-NGND2の違いを比較したサムネイル画像

パナソニックのエチケットカッターを調べていると、「ER-GN32」と「ER-NGND2」

どちらも見た目や仕様がそっくりで、「何が違うの?」「どっちを買えばいいの?」と迷う人も多いはず。

じつはこの2つのモデルの基本スペックは同じです。

ER-NGND2-WはER-GN32のAmazon限定版で、違いは流通経路とパッケージのみ。

この記事では、ER-GN32ER-NGND2の違いをわかりやすく比較し、どちらを選ぶべきかを徹底解説します。

【全モデルを比較したい方はこちら】
パナソニック エチケットカッターの違いを徹底比較|全モデル一覧&選び方ガイド

目次

ER-GN32とER-NGND2の主要な違いと共通点を整理して比較

まず結論からお伝えすると、ER-GN32とER-NGND2はスペックがまったく同じモデルです。

機能・サイズ・重さ・使い方に一切の違いはなく、スペックは完全一致しています。

違いは「販売店とパッケージ」になります。

違い比較表

違いER-GN32ER-NGND2
販売ルート一般販売Amazon限定
パッケージ仕様通常パッケージエコパッケージ

ER-GN32が一般販売モデルであるのに対し、ER-NGND2はAmazon限定で販売されている流通型番です。

ただし、最近ではAmazonMCF(在庫保管、配送代行)を使って、ER-NGND2が楽天など他のオンラインショップでも販売されていることがあります。

この場合も、商品の発送元はAmazon倉庫となり、梱包や配送がAmazon仕様になることがある点は変わりません。

そのため、販売元が違って見えても、実質的にはAmazon取り扱いの商品と考えてOKです。

ER-GN32とER-NGND2のスペック比較表

見た目ではわかりづらい部分もあるので、まずは両モデルのスペックを表にまとめました。

違いがあるか、確認してみましょう。

項目ER-GN32ER-NGND2
カラー展開ブラック(K)、ホワイト(W)
電源方式単3形アルカリ乾電池×1(別売)
使用可能部位鼻毛・マユ・ヒゲ・耳
防水設計○(IPX7相当)
洗浄機能ウォータースルー洗浄対応
サイズ高さ14.4×幅2.9×奥行3.5cm(キャップ付き)
重量約62g(乾電池含まず)
刃の種類デュアルエッジ刃(ER9972-K
生産国中国
付属品掃除用ブラシ
主な販売ルート家電量販店・ECショップなどAmazon限定
最新価格楽天の最新価格を見るAmazonの最新価格を見る
※本記事のスペックや価格情報は、2025年3月時点の情報です。
販売状況や仕様は変更により異なる場合がありますので、最新情報は公式サイト等をご確認ください。

参考:商品公式 ER-GN32 ER-NGND2

👉 ご覧のとおり、機能面・仕様面での違いは一切ありません。

ちなみに、両モデルの取扱説明書も製品名以外は完全に同じ内容でした。

使い方・掃除方法・安全上の注意・保証内容など、すべて一致しているので、見た目やスペックだけでなく説明面でも違いはありません。

お得に購入するなら、楽天とAmazonの最新価格をチェック!

ER-GN32(通常モデル)

ER-GN32とER-NGND2のデザイン・携帯性・電源方式の違い

ER-GN32とER-NGND2の本体デザインやサイズ、電源方式も気になるところですが、こちらも両モデルに違いはありません。

パッケージのデザインには多少の違いがあり「ER-NGND2」はエコパッケージとなっています。

どちらもブラック(K)とホワイト(W)の2色展開で、スタイリッシュな筒状のデザインを採用。

ER-GN32ER-NGND2も、性別を問わず持ちやすく、収納性に優れたスリムボディです。

さらに、共通の特徴としては以下のとおりです:

  • 握りやすい形状で、携帯にも便利
  • キャップ付きでカバンにそのまま入れても安心
  • 電源は単3形アルカリ乾電池×1本で、コードレスで使いやすい

旅行や出張にもぴったりな、手軽で軽量なつくり。

ER-GN32とER-NGND2の携帯性や取り回しに関しては、どちらも同じ快適さが得られます。

ER-GN32とER-NGND2の性能や使いやすさ、掃除のしやすさの違い

性能や使い心地の面でも、ER-GN32ER-NGND2の仕様はまったく同じです。

どちらを選んでも快適に使用でき、掃除のしやすさなども変わりません。

両モデルに共通する主な機能は以下のとおりです:

  • 鼻の奥と側面を同時にカットできる「デュアルエッジ刃」
  • 肌を傷つけにくい「安心肌ガード設計」
  • 刃を外さずに水洗いできる「ウォータースルー洗浄機能」

刃はどちらも日本製で切れ味も良好。

掃除も簡単なので、ER-GN32とER-NGND2の使い勝手には違いがありません。

ER-GN32とER-NGND2はどっちを選ぶべき?おすすめの選び方を解説

ここまで見てきたように、スペックは同じなので、選ぶポイントは「どこで買うか」だけです。

  • Amazonで買うならER-NGND2(セールやポイント還元が狙えることも)
  • ヨドバシやビックカメラなどで買うならER-GN32

どちらを選んでも、同じ品質・性能が手に入るので、安心して購入してOKです!

👉 購入はこちらからどうぞ

ER-GN32(通常モデル)

ER-NGND2(Amazon限定モデル)

ちなみに、ER-GN32やER-NGND2よりも、さらに高機能なモデルが気になる方は、以下の比較記事もあわせてチェックしてみてください。

ER-GN32とER-NGND2に関するよくある質問まとめ|型番の違いや替刃の互換性も解説

ER-GN32ER-NGND2に関して、購入前によくある質問をQ&A形式でまとめました。

特に「型番の違いってなに?」「替刃は共通?」といった疑問を持つ方は多いので、以下を参考にしてみてください。

スペックが同じなのに、なぜ型番が違うの?

家電では、販売ルートごとに型番を変えることがよくあります。

Amazon限定モデルや家電量販店限定モデルなど、価格競争を避けたり、他店との比較をしにくくする目的があるためです。

実際の製品本体はまったく同じというケースも多く、今回の「ER-GN32」と「ER-NGND2」もまさにそのパターンです。

参考:
「競合する家電量販店では、“型番は違うのに製品本体は同じ”という商品があります。これは、他店と差別化するためにメーカーがパッケージや型番を変えているケースが多く、実際の中身は変わらないことも多いのです。」

引用:プロが教える家電情報『型番は違うのに、商品は同じ?』

ER-GN32とER-NGND2の替刃は共通で使えますか?

はい、共通です。どちらのモデルも替刃は「ER9972-K」に対応しており、外刃・内刃のセットで交換可能です。

参考元:パナソニック公式サイト「よくあるご質問 ER-GN32 替刃

ER-NGND2の説明書にも「ER9972-K」の記載があり、共通の替刃が使えることが確認できます。
画像出典:パナソニック公式『ER-NGND2 取扱説明書』より引用

価格が違うのはなぜ?

スペックは同じでも、販売先や流通経路によって価格が変わることがあります。

販売店によりセールやキャンペーン時期も違う為、その時のベストを選びましょう。

なお、楽天などでER-NGND2が販売されている場合もありますが、多くはAmazonMCF(在庫保管、配送代行)経由での発送となります。

実際にはAmazon在庫の商品が他モールから購入できる仕組みです。

他にも「もっとシンプルなモデルが気になる」「価格を抑えた選択肢を知りたい」という方は、下位モデル同士を比較したこちらの記事も参考にしてみてください。

ER-GN32とER-NGND2の違いまとめ|結局どっちを買えばいい?選び方の最終結論!

今回の「ER-GN32」と「ER-NGND2」は、機能・スペックが完全に同じで、違いは「販売ルート(流通経路)」のみでした。

  • 家電量販店や公式ストアで買いたいなら「ER-GN32
  • Amazonで手軽に買いたいなら「ER-NGND2

どちらを選んでも、同じ使い心地・性能が得られるので、安心して選んでくださいね。

ER-NGND2はAmazon限定モデルですが、楽天市場などでも見かけることがあります。
これはAmazon倉庫から出荷されるFBAマルチチャネルサービス(在庫保管、配送代行)によるもので、発送や梱包はAmazonが担当しています。

パナソニックのエチケットカッター(ER-GN12〜ER-GN71)の違いをまとめた全モデル比較記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

参考元:パナソニック公式サイト: エチケットカッター ER-GN32

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「違い図鑑 編集部」は、商品やサービスの違いをわかりやすく比較し、最適な選び方をサポートする編集チームです。

コメント

コメントする

目次