\ ポイント最大11倍! /詳細を見る

EW-NJ80とEW-DJ55の違いを比較|ナノクレンジング水流と超音波水流の選び方ガイド

パナソニックEW-NJ80とEW-DJ55の違いを比較する記事用サムネイル画像|ナノクレンジング水流と超音波水流の特徴と選び方ガイド

パナソニックのコードレス型ジェットウォッシャー・ドルツ「EW-NJ80」と「EW-DJ55」、どちらを選ぶか迷っていませんか?

この2つのモデルには、水流方式・洗浄対象・充電方法にしっかりとした違いがあります。

この記事では、EW-NJ80とEW-DJ55の違いをわかりやすく整理し、自分に合ったモデルの選び方を紹介します!

🔍 パナソニックのジェットウォッシャーは種類が多くて迷いますよね?
👉 全モデルの違いをまとめた比較ガイドはこちら
→ 「パナソニック ジェットウォッシャーの違いを比較|据え置き・コードレス・ポータブルの選び方ガイド

目次

EW-NJ80とEW-DJ55の主要な違いと共通点を整理して比較

パナソニックのコードレス型ジェットウォッシャー・ドルツのEW-NJ80EW-DJ55

どちらも家庭内で据え置き使用を前提に設計されていますが、違いもはっきりしています。

まずは、主な違いを整理しましょう。

水流方式・洗浄対象・充電方法・価格に大きな違いがあります。

EW-NJ80とEW-DJ55違い比較表

型番EW-NJ80EW-DJ55
デザインEW-NJ80のサムネイル画像EW-DJ55のサムネイル画像
水流タイプナノクレンジング水流超音波水流
洗浄対象歯間の汚れ
歯周ポケットの汚れ
歯の表面の汚れ
歯列矯正器具と歯の間の汚れ×
歯列矯正器具まわりの頑固な汚れ×
歯並びの悪い箇所の汚れ×
舌表面の汚れ×
充電方式ケーブルを直接さして充電スタンドに置いて
公式価格32,670円17,820円
価格(楽天)最新価格を見る最新価格を見る
価格(Amazon)最新価格を見る最新価格を見る

※価格情報は2025年4月25日時点の情報です。最新情報は各ECサイトでご確認ください。

水流タイプの違いについては「ナノクレンジング水流と超音波水流は何が違う?」でも解説しています。
ぜひご覧ください。

次に、共通する特徴も確認しておきましょう。

防水仕様(IPX7等級※)で、お風呂場などでも安心して使え、海外での使用にも対応しているのが共通点です。

※ IPX7等級とは、水深1メートルで30分間水に浸けても有害な影響を生じる量の水の侵入がないとされる防水規格です。

EW-NJ80とEW-DJ55共通点

型番EW-NJ80EW-DJ55
タイプコードレス
海外使用
本体防水
お風呂でも使える
本体をまるごと水洗い可能

「どんな水流方式でケアできるか」「どの範囲を洗浄できるか」「価格」は、選び方に大きく影響するポイントです。

このあと、それぞれのモデルがおすすめな人について詳しく解説します!

EW-NJ80とEW-DJ55の違いから見るおすすめの選び方

EW-NJ80とEW-DJ55の大きな違いである「水流方式」と「洗浄できる範囲」。

それに適したジェットウォッシャー・ドルツの選び方を紹介しますね。

強い刺激が苦手でやさしくケアしたいなら「EW-NJ80」がおすすめ

EW-NJ80は、ナノクレンジング水流を搭載したモデルです。

無数のナノサイズの気泡を含んだ水滴が、歯間や歯周ポケットに入り込み、やさしく汚れを洗い流します。

水流の強さや勢いではなく、水滴と気泡が弾ける力を利用して汚れを落とすため、強い刺激が苦手な方や、やさしいケアを重視したい方にぴったりです。

「強すぎる刺激が苦手!」という方におすすめできるモデルです。

歯列矯正器具や舌のお手入れもしたいなら「EW-DJ55」がおすすめ

EW-DJ55は、超音波水流を搭載したモデルです。

強い水流と、気泡が弾ける際に発生する衝撃波によって、歯の表面や歯間の汚れを強力に洗い流します。

さらに、3種類のノズルが付属しており、水流とノズルの組み合わせで、歯列矯正器具まわりや舌の表面までしっかりケアできるのが特徴です。

水流によるしっかりした刺激を求める方や、歯だけでなく「矯正器具まわりの汚れもきれいにしたい」「舌のお手入れもまとめてやりたい」という方には、EW-DJ55がおすすめです!

EW-NJ80とEW-DJ55のスペックを比較|付属品・タンク容量・充電時間の違いもチェック!

EW-NJ80とEW-DJ55のスペックを一覧で比較してみましょう。

サイズやタンク容量、付属ノズルなども含めて、全体の特徴を整理しておくと選びやすくなります。

スペックの違い比較表

型番EW-NJ80EW-DJ55
水流タイプナノクレンジング水流超音波水流
水圧レベル調整3段階5段階
タイプ分類コードレス
タンク容量約145ml約200mL
給水1回での使用時間約1分20秒超音波水流 約1分
ポイント磨き 約55秒
舌磨き 約40秒
電源方式充電式
充電時間約3時間約1時間
使用可能時間フル充電で約20分間フル充電で約10分間使用可能
電圧AC100-240V 50-60Hz
海外使用
本体防水
本体寸法高さ 30.7
幅 5.3
奥行 8.9cm
(ノズル含む)
高さ 31
幅 7.5
奥行き 8.5cm
(ノズル含む)
本体重量約435g約276g
付属品ナノクレンズノズル1本超音波水流ノズル 1本
ポイント磨きノズル 1本
舌磨きノズル 1本
発売日2023/11/12022/6/1
公式価格32,670円17,820円
価格(楽天)楽天の最新価格を見る楽天の最新価格を見る
価格(Amazon)Amazonの最新価格を見るAmazonの最新価格を見る

比較表の通り、水圧レベル調整、充電時間などにも細かい違いはあります。

また発売日でいうとEW-NJ80の方が一年程後に発売されたモデルとなります。

スペックも参考にしながら、自分に合ったモデルを選んでいきましょう!

FAQ|EW-NJ80とEW-DJ55に関するよくある質問

EW-NJ80とEW-DJ55の違いに関して、よくある質問をまとめました。

選ぶときに気になるポイントを中心に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

EW-NJ80とEW-DJ55の充電方法の違いは?

EW-NJ80は、本体にUSBケーブルを直接差し込んで充電する「USB直挿し充電式」です。

EW-NJ80の充電方法説明図
EW-NJ80の充電方法|USB直挿し式
画像出典:パナソニック公式商品ページ『ドルツ EW-NJ80 取扱説明書』より引用

画像はクリックで拡大します

一方、EW-DJ55は、専用の充電スタンドに本体をセットして充電する「スタンド充電式」です。

EW-DJ55の充電方法説明図
EW-DJ55の充電方法|充電スタンド式
画像出典:パナソニック公式商品ページ『ドルツ EW-DJ55 取扱説明書』より引用

置き場所にも合った、使いやすい充電方法を選んでください。

充電不要の据え置き型も検討している方は「EW-DJ75とEW-DJ64の違い」をご覧ください。

ナノクレンジング水流と超音波水流は何が違う?

ナノクレンジング水流は、ナノサイズの気泡を含む微細な水滴と空気の混合水流で、水流の強さや勢いではなく、水滴と気泡が弾ける力で、やさしく汚れを洗い落とします。

ですので、強い刺激が苦手な方や、やさしいケアを重視したい方におすすめです。

一方、超音波水流は、強い水流の力と気泡が弾ける際に発生する衝撃波を組み合わせて、汚れを洗い流します。

そのため、ケアできる範囲にも違いがあります。

どちらが歯列矯正中に使いやすい?

歯列矯正中の方には、超音波水流を搭載したEW-DJ55がおすすめです。

付属の「ポイント磨きノズル」は、歯列矯正器具まわりの頑固な汚れ除去に対応しており、ワイヤーやブラケット周辺の細かい部分もしっかりケアしやすくなっています。

パナソニックEW-DJ55の3種類のノズル|超音波水流ノズル・ポイント磨きノズル・舌磨きノズルの特徴説明
EW-DJ55に付属する3種類のノズル。矯正器具まわりや舌の表面など、目的に応じたセルフケアをサポートします。
画像出典:パナソニック公式商品ページ『ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ55 商品特長・効果』より引用

どちらが持ち運びしやすい?

EW-NJ80とEW-DJ55は、どちらもコードレス型ですが、ポータブル専用の持ち運びモデルではありません。

基本的に、家庭内で据え置き使用することを想定して設計されています。

持ち運びを重視したい場合は、よりコンパクトなポータブルタイプのジェットウォッシャー・ドルツ(別モデル)を検討するのがおすすめです。

ポータブルタイプのジェットウォッシャーは「EW-DJ42とEW-DJ11の違い」をご覧ください。

EW-NJ80とEW-DJ55の違いまとめ|自分に合ったモデルを選ぼう

EW-NJ80とEW-DJ55は、どちらも家庭用に使いやすいコードレス型のジェットウォッシャー・ドルツですが、
水流方式や洗浄できる範囲に違いがあります。

強い刺激が苦手で、やさしくケアしたい方にはナノクレンジング水流搭載のEW-NJ80

歯列矯正器具まわりや舌のお手入れもまとめてケアしたい方には超音波水流搭載のEW-DJ55がおすすめです。

自分の使い方に合ったモデルを選んで、毎日のセルフケアをより快適にしていきましょう!


📘 他のモデルも気になる方へ:
パナソニックのジェットウォッシャーをタイプ別に徹底比較した【選び方ガイド】もあわせてご覧ください。
→ 「パナソニック ジェットウォッシャーの違いを比較|据え置き・コードレス・ポータブルの選び方ガイド

本記事のスペックや価格情報は、2025年4月時点の情報です。
販売状況や仕様は変更により異なる場合がありますので、最新情報は公式サイト等をご確認ください。


参考元:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「違い図鑑 編集部」は、商品やサービスの違いをわかりやすく比較し、最適な選び方をサポートする編集チームです。

コメント

コメントする

目次